2011/02/22

本日より HOTERES JAPAN 2011 !!


 

HOTERES JAPAN 2011
 
その名の通り、ホテル・レストラン の展示会です。

 

ピーエスブースの写真です。

 
デザインヒータPS HR(E)と蒸気式加湿器CP3miniは実際に運転しています。また、放射冷暖房システムの特徴が活かされているレストランやワインセラー、野菜セラーの事例を紹介しています。

 

会期は本日より2/25(金)まで4日間、東京ビッグサイト東ホールにて開催されます。
弊社展示ブースは、東4ホールの4-B21です。

 
会期中は、ピーエス社員がブースに立ち、お客様の様々な要望や用途に適した「室内気候」を提案します。

 
多くの方々のご来場、お待ちしております。

 

2011/02/15

明日からコンバーテックジャパン2011 !!

 
明日より3日間東京ビッグサイトにて、コンバーテックジャパン2011
が会期になります。
 
 
ピーエスブースの写真です。今回も、たくさん加湿しています。写真の様に3機種運転しています。
 
 
一口に加湿器と言っても、様々な種類があるのです。ここで今回出展する3機種を簡単に紹介したいと思います。
 
 
- 遠心式加湿器ABS3 -
まずは、写真左上の大きな口を開けて噴霧している加湿器、遠心式加湿器ABS3と言います。見るからに沢山噴霧しています。これは、最もシンプルな加湿器と言えると思います。給水、霧をつくり、ファンで噴出すという機能を1つのモーターの回転だけで行っています。シンプルということはそれだけ省エネルギー。霧を噴くタイプの加湿器はコンプレッサーという機械を併用するものが多いのですが、それも必要ありません。加湿する際、周りから気化熱を奪うので、発熱のある機械を使っている工場ではその排熱を上手に活用することもできます。
 
 
- ターボフォグ加湿システム -
2つ目は、写真右のスプレータイプの加湿器、ターボフォグと言います。こちらは、先程紹介したABS3と同じように霧を噴くタイプの加湿器です。コンパクトに見えますが、大規模向け。とてもスマートなシステムに組上げられた加湿器です。最大で1時間に200リットルの加湿ができる本体があり、大空間の各所や各フロアに写真の用なノズルが設置されます。1つのシステムでフロア毎別々の制御もできるとてもスマートな加湿システムです。ABS3同様コンプレッサーが不要。音も静かなのでオフィスの加湿にも向いています。
 
 
- 蒸気式加湿器SU -
最後は、写真奥の壁に付いている箱のような加湿器、蒸気式加湿器SUです。蒸気式は昔からある加湿方式ですが、ある意味これを越える加湿器はありません。蒸気式は霧を噴くタイプとは違い、水を沸騰させて蒸気を噴く加湿器です。そのため、周りの気化熱を奪わず、水の中の不純物は加湿器内に溜まり蒸気に含まれません。制御性、クリーン度共に優れているとても優秀な加湿器です。ただ、電気代が高いのが欠点です。特にクリーンで高精度な環境が求められるハイテク産業で活躍しています。
 
 
是非このような個性的な加湿器を見に、ピーエスブースへお越し下さい。
ご来場お待ちしております。
 
 
会  期  2月16日(水)~18日(金)10:00~17:00
会  場  東京ビッグサイト
小間番号  K-50 (東3ホール) 
 

2011/02/11

ビフォーアフターシリーズ

長野市のS邸 リフォーム工事

長野ピーエスより、事例紹介です。


<改修前後のお施主の声>

改修前は温水ルームヒータ(温風ファンヒータ)と石油ファンヒータで暖をとっていました。
ヒータの前に家族が集まる生活スタイルです。

洋服など、他の部屋にものを取りに行くときには勇気を振り絞っていたとの事。
人が居るときにON、居ないときはOFFという間欠運転で灯油代は一冬で6万円程度でした。

リビング

改修後はどこの部屋も春のように快適。
子供が風呂上がりに裸で2階の子供部屋まで移動するという、今までにはなかったことまで起こっている。

(お子さんは前の家では寒くて自分の部屋ではよく布団に潜っていたそうです。。。)


HRヒータ導入を決めるまでその環境を体感したことがなかったので、
あたたかさについて心配だったが今では以前より生活そのものが豊かになったのを感じているとの事。

熱源は電気のヒートポンプ。
試算では一冬10万円程度だが、24時間どこの空間も快適という環境を得られたと考えれば納得です。



洗面





















子供部屋



以上、自分が思っていた以上に高評価で営業冥利に尽きる現場でした。

長野ピーエス株式会社
佐々木洋介

written by
ピーエス暖房機株式会社東京営業所
高成田恵介


2011/02/03

No HR(E), No Life! ~赤ちゃんと歩む冬~

伊豆で生後4ヶ月になる赤ちゃんと旦那様と3人暮らしの、
PS HR(E)ユーザーYさんにこの冬の様子をお伺いすることができました。

― 伊豆の冬はどうですか?
伊豆の冬は暖かく、平地では昼間10℃を越える晴天の日が多いです。
築10年の木造アパートで暮らしていますが、室内に陽が射す時間は
暖房はいらないくらいですが、朝は0℃近くまで冷えます。


― 寒さで困ったことはありましたか?
冬の始まり、大変だったのが寝室の環境づくり。
生後4ヶ月の赤ちゃんはお腹をすかせて夜中に何度も目を覚ましま
すし、毛布を足で蹴ってはいでしまっても自分で掛けなおすことが
できないので、部屋をある程度暖かくしておく必要があります。


― 赤ちゃんと一緒の寝室、夜間の暖房はどうしましたか?
主人は乾燥肌。12月の始めからほっぺを真っ赤でカサカサにしてい
たので、8畳の狭い寝室での温風暖房はNG。
小さな電気ストーブ(電熱線が真っ赤になる昔ながらの・・・)を
使ってみたのですが、弱の400Wに設定しても夜中に寝室が暑くなり
すぎてしまいました。


― 何を選ぶかも、悪戦苦闘だったのですね。
そこで登場したのが、バスルームにあったPSのタオルウォーマー。
暑すぎず、自然な春のような気候で、赤ちゃんも私たちも快適に眠
れるようになりました。


― PSのタオルウォーマーを、寝室で使っているのですか?
寝室にあったデザインのものもあるのでしょうが、赤ちゃんや子供
の部屋では、PSのタオルウォーマーもアリ?!かもしれません。
掛けたいものがたくさんあるので。
温度設定は緑の真ん中(表面が40℃くらい)で、腰窓ひとつある8
畳の寝室がやわらかい暖かさになります。


― 気になる電気代ですが・・・
一般のアパート暮らしの家庭はどのくらいなんでしょうか?
12月10日~1月10日でトータル6500円でした。冷房も暖房もしてい
ない6月10日~7月10日で3300円だったので、PS HR(E)のランニン
グコストは大まかにみて差額の3000円程度と考えられます。
私と赤ちゃんが昼間も過ごしていることを考えると、それほど高い
金額ではないと思います。


― 24時間、スイッチONでお使いいただいているのですね。
電気代から換算すると、連続運転でもサーモスタットが働くので実
質的な稼働率は30%くらいでした。陽あたりがいい部屋ですし、夜
間も大人2人と赤ちゃんが寝ているからかもしれないですが。
(稼働率100%の場合、23円/kWh×24h×30日×0.65kW=10267.2円)


― 快適性と経済性の両面からご満足いただけて嬉しいです。
高気密断熱の建物では、オーバーヒートしがちな暖房が多い中、必
要に応じて、質の高いあたたかさをつくることができるのは、
PS HR(E)の長所ですね!

赤ちゃんが生まれて初めての冬、暖かさの質を考えるとてもいい機
会になりました。No HR(E), No Life!



 *  :  *  :  *




なかなかお聞きすることのできない生の声、
心温まるお話をありがとうございました。。